第14530号 2025年6月20日号
  • 異次元の水産予算の拡充求める 全漁連、2025年度通常総会で特別決議
  • ブリ養殖の遠隔自動給餌で実証試験  F&LCと尾鷲物産、ヤンマーが共同
  • 漁船保険、業務の効率化や合理化を推進
  • 福太郎、博多デイトス店リニューアル ご飯と一緒に20種類の明太子を試食
  • デジタル水産業戦略拠点を追加募集
  • 業界人物スポット/古野電気(株)代表取締役社長執行役員兼CEO 古野幸男(ふるの・ゆきお)氏
  • 東洋水産、スープレシピコンテスト実施 東北の高校生の参加チームを募集
  • Smolt、「本桜鱒」を宮崎市内で販売
第14529号 2025年6月19日号
  • 児童600名超が養殖魚の健康管理を学ぶ ニッスイ、「海とさかな」の応募推進
  • マルハニチロ、冷凍ペットフード発売
  • 日水資、MEL認証数が累計296件に
  • 豊かな海づくりへ、効果的な栽培漁業を
  • 白糠の活カレイ、その日のうちに東京へ
  • 業界人物スポット/水産庁次長 藤田仁司(ふじた・ひとし)氏
  • UFB活用したウニ畜養、研究が前進
第14528号 2025年6月18日号
  • 白須理事長「各事業で目標を達成」 海外漁業協力財団、記者会見で事業報告
  • 土木センター、技術者不足の地方を支援
  • モウイJ、簡便「サーモン焼売」を販売
  • スシロー、「倍とろ」を110円で提供
  • 四十八漁場、「四国フェア」開催
  • スポットワークで水産業の人手不足解消
  • 業界人物スポット/内閣府特命担当大臣(防災、海洋政策)  衆議院議員 坂井学(さかい・まなぶ)氏
  • 天草のエビ養殖、遠隔体制構築めざす
  • 海難遺児育英会、大山氏に感謝状贈呈
  • 角上、野球チームとスポンサー契約締結
第14527号 2025年6月17日号
  • 海まき協、業界の構造改革に注力
  • ニッスイ、価値を共創する企業募集
  • 横浜丸魚、ヒラメ放流イベントに参加
  • 沖合洋上風発と漁業の棲み分け求める 大水と全漁連が武藤経産大臣に要請
  • にんべん、高津社長がトークショーに登壇
  • 業界人物スポット/(一社) Chefs for the Blue 代表理事  佐々木(ささき) ひろこ氏
  • 参加者180人がクジラ料理に舌鼓 捕鯨の伝統と食文化を守る会を開催
  • マルイチ産商、山田常務が信州事業兼務
  • なとり×かつや、「おっきなカツっ!」
第14526号 2025年6月16日号
  • 洋上風力発電設置で坂井大臣に要請 大水と全漁連、国による調査や支援措置求める
  • 被災水産加工業者、売上げ回復に遅れ
  • 紀文、9月からスリミ製品など値上げ
  • ヤマトHD、米・活〆ロボ開発企業に出資
  • カネテツ、「大粒ほぼカキフライ」販売
  • 清水港で7月に水中ドローン総合展示会
  • 業界人物スポット/(株)紀文食品 代表取締役社長 堤裕(つつみ・ひろし)氏
  • 様々な工夫で職場を楽しく働きやすく  三島食品広島工場を視察(後編)
  • 水産庁、東京湾環境調査の参加者募集
第14525号 2025年6月13日号
  • FOOMA、水産加工機器に注目
  • FOOMAアワード、イシダが最優秀賞に
  • 松屋、夏定番の「うな丼」を投入
  • 共船の所社長、「みえぎょれん会」で講演
  • 漁業者向けの洋上風力発電入門書を作成
  • ニチモウフーズ社長に井坂篤常務
  • 業界人物スポット/(一社)日本冷蔵倉庫協会 会長 大櫛顕也(おおくし・けんや)氏
  • SNSでも人気の「ゆかり」を製造 三島食品広島工場を視察(前編)
第9422号 2025年6月23日号
  • ロイヤルホストの人気メニューを冷食で
  • ケンコー、耐冷凍タルタル等新発売
  • ヤヨイ、熊本取締役(非常勤)が退任
  • 大冷、執行役員制度を導入
  • OSP、ごみが出ない新トップシール開発
  • スーパー5月、27カ月連続で前年超え
  • ANAフーズ、ビーフコンソメ餃子発売
  • あしからず/「推し活」が購買につながる
第9421号 2025年6月20日号
  • ナガキュウ新社長に塚田専務、赤羽氏は会長に
  • 堂本食品が月曜会に入会
  • イオン、PB冷凍餃子をリニューアル
  • ベスト大沼会長が「小さな親切」で表彰
  • 日給連、夏季研修会7月17日東プリ
  • 神戸屋、冷凍サブスクで有名店の菓子
  • 三井倉庫、米国の2物流施設がSQF認証を取得
  • ウルノ、水戸ホーリーホックと増額契約
  • ニトリ、「まんなか切替冷蔵庫」発売
  • リセラ、「美ごはん」に新セット
  • 竹内食品機械、除水装置を初出品
  • 業界人脈/(株)あみやき亭 再び社長に就任した 創業者 佐藤啓介(さとう・けいすけ) 氏
第9420号 2025年6月19日号
  • 三井物産流通グループ、業務用食材本部を松岡専務管掌
  • 国分、低温展示会で「求」への対応
  • ナッシュ、「うなぎのひつまぶし」発売
  • ヨシケイ、ミールキットでほりにしとコラボ
  • コープデリ、夏場に一斉配達休業
  • ニチレイフーズ、米飯商品を値上げ
  • ニッスイ、オンラインで出張授業
  • 冷食協、ハルメクとタイアップ企画7月
  • 中村角、秋冬総合展示会を7月広島で
  • あしからず/もう通用しないコメント
第9419号 2025年6月18日号
  • ロック・フィールド、中計で569億円計画、冷食は拡大
  • とんでん、嚥下調整食メニューを提供
  • 良品計画値上げ、冷食は4品
  • 日本生協連、代表理事会長に新井氏
  • ピエトロ、チーズ2倍マルゲリータ再販
  • ホシザキ、米国大手冷ケース会社買収
  • ヤマトHD、米の活〆ロボ企業に出資
  • キユーピー、育児食の生産販売を終了
  • 伊藤ハム米久、青森から米に和牛輸出
  • 東武ストア、都内で「センキョ割」
  • 業界人脈/(一社)日本冷凍食品協会 会長 藤江 太郎(ふじえ・たろう) 氏(味の素(株)取締役執行役会長)
第9418号 2025年6月17日号
  • マルハニチログループ、冷凍ペット製造販売開始
  • 日本アクセス、代表取締役に宇佐美氏
  • 厨房工業会、会長にAIHOの寺部氏
  • 日本給食品連合会、シルバー部会長に名給の小出氏
  • ハウディ熊本本社が新商品販売金額ナンバーワン賞
  • 日本給食品連合会、商品開発委員のメンバーは全員女性
  • 日本給食品連合会、選定商品販売実績1位は三給、2位ウルノ
  • 日本給食品連合会、三給らに選定パーフェクト賞
  • ニッスイ、共創パートナーを公募
  • 日清食品冷凍、パスタなど値上げ
  • ニチレイフーズ、ファンとつながる場始動
  • ローソン、冷凍マカロン発売
  • 味の素スタジアム感謝デーでおべんとPON体験型試食会21日
  • 丸千代山岡家、5月度は29.6%増
  • あしからず/実は私、カッパ捕獲士
第9417号 2025年6月16日号
  • 日本給食品連合会、中込会長「学流協、全給協と協働」
  • 日給連、メーカーと中長期目標を設定
  • トーホー、2〜4月減収減益
  • トーホー、三協食鳥を子会社化
  • 大光、前期の売上高6%増727億円
  • 神戸物産、11〜4月は242億円増収
  • シルバーライフ、8〜4月は9%増収
  • シルバーライフ、冷凍弁当置き配サービスで特許取得
  • 三菱食品、公開買付け期間を延長
  • 旭食品、フーデム25日から
  • ファイネット社長にニッスイ浜田氏
  • AJS、コプロ冷凍センターを計画
  • スーパーマーケット・フェスティバル9月
  • コネクテッドロボティクス、盛付ロボに新型
  • 業界人脈/高瀬物産(株)代表取締役社長 高瀬知康(たかせ・ともやす)氏