第14495号 2025年4月30日号
  • 関鯨丸、オホーツク初のナガス捕獲
  • ニッスイ、養殖フロートの切り替え完了 海洋へのプラスチック流出を抑制
  • 「磯焼け対策ガイドライン」英訳版を公表
  • 被災した水産加工業者の販路回復を支援
  • 鈴廣、蒲鉾に合う日本酒リニューアル
  • 坂角、国宝とのコラボ商品が市長賞受賞
  • 杉玉、人気7商品を特別価格で販売
  • 業界人物スポット/水産庁資源管理部管理調整課 資源管理推進室長 赤塚祐史朗(あかつか・ゆうじろう)氏
  • 丸善、雪塩使用の魚肉ソーセージ発売
  • スシロー、富山県朝日町から感謝状授与
  • やよい軒、「アカモクねばとろ定食」投入
第14494号 2025年4月28日号
  • 東冷倉・武田会長「入出庫2%減で推移」
  • 金子半之助、築地にフラッグシップ店
  • かっぱ、大阪市の小学校で出張授業実施
  • 豊かな漁場形成につながる領域を発見
  • ワサビの大規模栽培に向け技術開発
  • 業界人物スポット/(株)鐘崎 代表取締役社長  嘉藤明美(かとう・あけみ)氏
  • チリトラウト減産で相場は上昇へ うおいち5月の商品情報(3)
第14493号 2025年4月25日号
  • 川崎重工、神戸港でトラウトを養殖 マルハニチロが養殖・流通に協力
  • お魚たんぱく研、機能性のさらなる訴求へ
  • ヤマタネがトレ食に出資、籾殻を漁業にも
  • 食の祭典「ブルーフェス」6月に開催 トップシェフの魚介料理を楽しめる
  • かっぱ、中トロを税込190円で投入
  • 業界人物スポット/自由民主党 水産総合調査会長 小泉進次郎(こいずみ・しんじろう)氏
  • 冷凍インドマグロはやや弱含み うおいち5月の商品情報(2)
第14492号 2025年4月24日号
  • ニッスイ田中氏「社外での経験大きい」
  • 東京支社極洋会、今期も大幅増収を計画
  • 高校生が地域の課題魚で商品開発
  • デイブレイク、米国へ冷凍寿司を輸出 大手日系スーパーで通年販売決定
  • スシロー、大トロを税込120円で提供
  • 業界人物スポット/(株)阿部蒲鉾店 代表取締役社長 阿部賀寿男(あべ・かずお)氏
  • 暮らしに根付く蒲鉾、アンケートで可視化
  • DNPと愛媛大、ミールワーム量産へ
第14491号 2025年4月23日号
  • ニッスイ姫路工場が森林の保全活動
  • 関鯨丸、初のオホーツク操業へ出港
  • MN、「DX注目企業」に連続で選定
  • チーかま、ホモソーセージがガチャに
  • 2月のスルメイカの水揚げ11%増
  • 焼尻島で藻場保全、ウニの品質向上へ
  • 業界人物スポット/(一社)水産土木建設技術センター 理事長 吉塚靖浩(よしづか・やすひろ)氏
  • カツオは入荷少なめでやや強含み うおいち5月の商品情報(1)鮮魚
第9386号 2025年4月30日号
  • アクセスG研、売上げ2000億円に再挑戦
  • 春の褒章、秋元氏と惠谷氏が藍綬
  • 昨年の惣菜市場2.8%増11兆2882億円
  • 3月の外食7%増、訪日外客の恩恵
  • ヨークフーズ東小金井店、凍菜を強化
  • 日本生協連碓田冷食部長インタビュー/定期的な新商品投入が点数に寄与
  • 国分、国分フレッシュ・フードトランス発足で組織と人事改定
  • 西友、PB101品を値下げ・据え置き
  • あしからず/かつカレーに大きな波
第9385号 2025年4月28日号
  • JFSA、新副会長に藤井等トワニ社長が就任
  • ピエトロ、新工場含む総合施設に着工
  • ケンミン、焼ビーフンミニチュア化
  • ガリレイ、タイに海外初のショールーム
  • ハーネス、脱プラに冷凍対応木製容器
  • 日東ベスト、塚田社長が自衛隊感謝状
  • CS協3月、食品は値上げで4%増
  • 3月の凍菜輸入量は14%増
  • 業界人脈/ミニストップ(株) 次期代表取締役社長 堀田 昌嗣 (ほった・まさし)氏 (常務取締役管理・海外・職域担当)
第9384号 2025年4月25日号
  • イート&、二郎インスパイア系を通販で発売
  • ニチレイフーズ、家庭用を一部値上げ
  • 極洋、自社工場製品に磨きかける
  • エム・シーシー食品、万博で「55年前の万博カレー」
  • 鴻池運輸、万博で乗りもの体験を提供
  • DEAN&DELUCA、松屋銀座で冷食発売
  • 東京冷蔵倉庫協会、新副会長に山手冷蔵市嶋社長
  • 横浜冷凍、十勝フードバレーDC竣工
  • サトー商会、新任取締役に監査役の高氏
  • 1人暮らし学生の6割が週1回以上冷食
  • 神戸物産、3月度の売上高8.2%増
  • あしからず/いまだに残るM&Aのネガイメージ
第9383号 2025年4月24日号
  • ニッスイ田中次期社長「成長に向けて挑戦」
  • 東京支社極洋会、今期954億円めざす
  • 国分、酒展示会で食品とのコラボ増やす
  • SCGニチレイ、ナワナコンDC新設
  • 久世、新会社「地域カンパニー」設立
  • スーパー3月、25カ月連続で前年超え
  • 生協3月、店舗・宅配ともに増収
  • コンビニ3月、販促施策の影響で好調
  • シャープ、アイススラリーで酷暑対策
  • 業界人脈/(株)セブン‐イレブン・ジャパン 次期代表取締役社長 阿久津 知洋(あくつ・ともひろ) 氏 (執行役員建設設備本部長)
第9382号 2025年4月23日号
  • デリカフーズが凍菜市場参入、国産が売り
  • 昨年の北海道の冷食生産量3.6%減
  • ピザ協議会、会長に日ハム神谷執行役員
  • 信栄食品、「ごはんがススム」で餃子
  • テーブルマーク、ビヨンドフリーでセール
  • ニップン、木村専務が代表取締役に
  • 農水省、原田課長「適切な価格形成を」
  • ニチレイ、グループの水産加工場閉鎖
  • あしからず/しあわせは食べて寝て待て